[221] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか 昨日お客様に会って仕事したのが
すごーく前のことのように思えるのだけど
・・・昨日なんだよね(笑)
午後の出張では いろいろあったんだけど
早く家に帰れたから
心を落ち着かせて ストレス解消のため
爪を塗ってました。
なんか でも 最近 しっくりくる色とかデザインがない・・・。
思いつかない・・・。
とりあえず 最近にはないくらい 爪伸ばしているので
何でもできるんだけど。
でもやっぱ キーボードは打ちにくいなぁ(苦笑)
大学時代にはよく 爪でキーボード弾いて カバーをはがしてしまいましたもの(苦笑)
しかも あまり使わないQとかのキーならいいのに
よりによって バックスペースキーとかね・・・。
もちろん 打てないので 修理してもらったんだけど。
なんてアホな理由
まぁ そんなこんなで
ちょっと不本意ながら 一応 気持ちを落ち着かせて
飲み会に行ってまいりました。
噂通り おいしいお店でした。
なんか よくわからないメンバー4人になっちゃったけど
でも 4人くらいのほうが じっくり話ができて あたしは好きかも。
最初は あたしと 某氏をくっつけようとして誘われた感じなんですが。
前の前の職場で一緒だったし
時期はずれてるけど お互い 前の職場で働いてたこともあるし
もうねー あたしの いろんな噂は耳に入っているから
「それ(付き合う)はない」って キッパリ(笑)
でもさー
なんか あんまり ちゃんと 話したことなかったし
なおかつ
職場が同じだったときに 何回か飲み会あったんだけど
あたしはずっと車で参加だったから
一緒に飲んだことなくて
「こんなに飲めるとは・・・」とか言われつつ(苦笑)
いろんな考えとか 聞けたのは 楽しかったです。
ま、この先発展はないけどね。
お互いはなくても「じゃあ、合コンしましょう」って言ったら
「オレの知り合いはろくなのいない」とバッサリ・・・
む~。
ダメじゃんー。
そっちは 職場に独身女性いっぱいいるからいいけど
独身男性なんて
アナタ入れて2人ですよ?
あたしの部署では。
どーしろと(笑)
とか言いつつ いいんですけど。
あたしは遠洋漁業の女ですから(何)
あたし以外の3人は 今日も朝から仕事だったみたいだけど・・・
大丈夫だったかな?
あたしは お休みだったので のんびりと 朝寝坊させていただきました。
帰ったのが 0時近かったからね。
今日は午前中図書館へ行って
午後から 小中学校の同級生、あずさと会いました。
あたしが車変えてからまだ会ってないかも?とは思っていたけれど
なんか よくよく話してたら 2年近く会ってないかもしれないことに気づきました(苦笑)
だって・・・
今年から幼稚園だっけな、と思っていた息子が
実は年中だったんだもん
えぇぇー・・・
でも そうなんだよね。
過去の話を総合すると そうなんだよ。
去年会おうと思ったときに「息子が熱出して幼稚園休んでるから」って 会えなかったのねー。
いや~。
もう5歳って・・・マジでびびる。
ホントに まだ 赤ちゃんの頃は
言葉が出るのが遅いとか
あんまり友達と遊びたがらないとかって言って
障害があるのかもって 相談に通ってたみたいなこともあったのに
ぜーーーーんぜん
めっちゃ喋ってるし。
いろんな人にも積極的に話しかけていくし
大丈夫、たくましいですわ。
カードゲームに夢中のようで
いろいろ説明もしてくれて
実際にゲーセンでゲームも見せてくれてたんだけど
いっこボタンを押すたびに振り返ってにこにこ笑って
あたしにいいトコ見せたいのかなぁーって(笑)
かーわい~。
ひらがなどころかカタカナも読めてるし
・・・最近の幼稚園児って こんなに頭使ってるの??
詳細がわからなかった中学の同窓会は
昨日辺りに出欠を締め切られ 12日にあるらしいことがわかりました。
なんか あずさの実家に電話があったらしいんだけど
あたしは聞いてないのよねー。
もともと あんまり行きたいと思わないから
「電話来た?」ってメールもらったあとも あえて 親には尋ねてないんだけど。
ホントにやるんだ・・・(笑)
全クラスに声かけてるらしいけど 店的には 40人くらいしか入れないらしい。
やる気ないなぁ(苦笑)
あずさは ずっと 好きな人に会いたいなぁって 言ってた。
人妻のくせに(笑)
でも いいんだけどね、そーゆーのも。
つーか
彼、お役所の方ですから。
ここ何度かの選挙で 投票所にいるよって言ったら 驚いてた。
あたしの地区とあずさの地区は違うから 会えないんだねぇ・・・。
なんかさー
あずさの息子は5歳でしょ?
あたしが もし 結婚して 子ども産むことがあったとしたら
息子、中学生とかになってそうだなぁって
想像して ちょっと 怖かった(苦笑)
だって あと7~8年、少なくとも10年以内に産まないと そうなるじゃん・・・。
想像できないーー。
すごーく前のことのように思えるのだけど
・・・昨日なんだよね(笑)
午後の出張では いろいろあったんだけど
早く家に帰れたから
心を落ち着かせて ストレス解消のため
爪を塗ってました。
なんか でも 最近 しっくりくる色とかデザインがない・・・。
思いつかない・・・。
とりあえず 最近にはないくらい 爪伸ばしているので
何でもできるんだけど。
でもやっぱ キーボードは打ちにくいなぁ(苦笑)
大学時代にはよく 爪でキーボード弾いて カバーをはがしてしまいましたもの(苦笑)
しかも あまり使わないQとかのキーならいいのに
よりによって バックスペースキーとかね・・・。
もちろん 打てないので 修理してもらったんだけど。
なんてアホな理由

まぁ そんなこんなで
ちょっと不本意ながら 一応 気持ちを落ち着かせて
飲み会に行ってまいりました。
噂通り おいしいお店でした。
なんか よくわからないメンバー4人になっちゃったけど
でも 4人くらいのほうが じっくり話ができて あたしは好きかも。
最初は あたしと 某氏をくっつけようとして誘われた感じなんですが。
前の前の職場で一緒だったし
時期はずれてるけど お互い 前の職場で働いてたこともあるし
もうねー あたしの いろんな噂は耳に入っているから
「それ(付き合う)はない」って キッパリ(笑)
でもさー
なんか あんまり ちゃんと 話したことなかったし
なおかつ
職場が同じだったときに 何回か飲み会あったんだけど
あたしはずっと車で参加だったから
一緒に飲んだことなくて
「こんなに飲めるとは・・・」とか言われつつ(苦笑)
いろんな考えとか 聞けたのは 楽しかったです。
ま、この先発展はないけどね。
お互いはなくても「じゃあ、合コンしましょう」って言ったら
「オレの知り合いはろくなのいない」とバッサリ・・・
む~。
ダメじゃんー。
そっちは 職場に独身女性いっぱいいるからいいけど
独身男性なんて
アナタ入れて2人ですよ?
あたしの部署では。
どーしろと(笑)
とか言いつつ いいんですけど。
あたしは遠洋漁業の女ですから(何)
あたし以外の3人は 今日も朝から仕事だったみたいだけど・・・
大丈夫だったかな?
あたしは お休みだったので のんびりと 朝寝坊させていただきました。
帰ったのが 0時近かったからね。
今日は午前中図書館へ行って
午後から 小中学校の同級生、あずさと会いました。
あたしが車変えてからまだ会ってないかも?とは思っていたけれど
なんか よくよく話してたら 2年近く会ってないかもしれないことに気づきました(苦笑)
だって・・・
今年から幼稚園だっけな、と思っていた息子が
実は年中だったんだもん

えぇぇー・・・
でも そうなんだよね。
過去の話を総合すると そうなんだよ。
去年会おうと思ったときに「息子が熱出して幼稚園休んでるから」って 会えなかったのねー。
いや~。
もう5歳って・・・マジでびびる。
ホントに まだ 赤ちゃんの頃は
言葉が出るのが遅いとか
あんまり友達と遊びたがらないとかって言って
障害があるのかもって 相談に通ってたみたいなこともあったのに
ぜーーーーんぜん
めっちゃ喋ってるし。
いろんな人にも積極的に話しかけていくし
大丈夫、たくましいですわ。
カードゲームに夢中のようで
いろいろ説明もしてくれて
実際にゲーセンでゲームも見せてくれてたんだけど
いっこボタンを押すたびに振り返ってにこにこ笑って
あたしにいいトコ見せたいのかなぁーって(笑)
かーわい~。
ひらがなどころかカタカナも読めてるし
・・・最近の幼稚園児って こんなに頭使ってるの??
詳細がわからなかった中学の同窓会は
昨日辺りに出欠を締め切られ 12日にあるらしいことがわかりました。
なんか あずさの実家に電話があったらしいんだけど
あたしは聞いてないのよねー。
もともと あんまり行きたいと思わないから
「電話来た?」ってメールもらったあとも あえて 親には尋ねてないんだけど。
ホントにやるんだ・・・(笑)
全クラスに声かけてるらしいけど 店的には 40人くらいしか入れないらしい。
やる気ないなぁ(苦笑)
あずさは ずっと 好きな人に会いたいなぁって 言ってた。
人妻のくせに(笑)
でも いいんだけどね、そーゆーのも。
つーか
彼、お役所の方ですから。
ここ何度かの選挙で 投票所にいるよって言ったら 驚いてた。
あたしの地区とあずさの地区は違うから 会えないんだねぇ・・・。
なんかさー
あずさの息子は5歳でしょ?
あたしが もし 結婚して 子ども産むことがあったとしたら
息子、中学生とかになってそうだなぁって
想像して ちょっと 怖かった(苦笑)
だって あと7~8年、少なくとも10年以内に産まないと そうなるじゃん・・・。
想像できないーー。
PR
Comment
Trackback
TrackbackURL
カレンダー
カテゴリー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析